· 

6月の製作(2023.7.19)

今回、年少さんは「さかな」の製作を行いました。

 

大小2匹の魚、海藻、水の泡 と

それぞれの大きさに合ったのりの量を考えて貼っていきます。

 

大きい魚の体には、大きい尾びれ。

小さい魚の体には、小さい尾びれ と

自分で考えて組み立てる年少さん。

 

「あわあわ いっぱいにするの!」「目は2つにする!」など

色鮮やかな作品が出来ていましたよ!

 

年中さんは、「カエルとオタマジャクシ」の製作です。

 

カエルとオタマジャクシの折り方が

途中まで同じこともあり、

スムーズに折り進めていく子ども達。

 

睡蓮の花は、本物のように水面に咲く様子を表せるよう、

のりは中心部だけにつけて貼ります。

 

「私は3人家族にする」「僕は6人にしようかな~」

とカエルとオタマジャクシの家族を作る子もいました。

 

水の中を泳ぐ魚や、空を飛ぶちょうちょを自分で考えて作る子もいましたよ。

とても賑やかな作品が出来ました!

 

年長さんは紙粘土製作で「ふた付き小物入れ」を作りました。

 

のし棒で粘土を伸ばし、

型に合わせて切り取る作業を真剣にする年長さん。

 

「さかな・くるま・Tシャツ・家」の型を使ったり

種やビーズなどで、それぞれが自由に飾り付けを

楽しみながら行っていましたよ。

 

色塗りやニス塗りも、

はみ出さないよう気を付けて塗ることができ、

色とりどりの素敵なふた付き小物入れが完成しました!