1月31日(水)に年中さんと年長さんでお好み焼きを作りました。
お好み焼きは豆腐をつぶし、そこに大さじ2杯の薄力粉を入れて生地を作りました。
「このくらいかな?」「こんなに混ぜたよ!」と、お友達同士で見せ合いながら楽しく作っていましたよ。
キャベツも、みそ汁作りの経験をもとに丁寧に切っていました。


コーンと切ったキャベツを生地に混ぜて、いよいよ焼いていきます。
生地をそっとホットプレートに乗せて、形をまるく整えて…フライ返しでお好み焼きを返すところは緊張した様子の子もいましたが、みんな美味しく焼くことができました。

また、2月9日(金)に全学年でホットケーキを焼きました。
ホットケーキは、前日に作り方の話を聞いており、朝の身支度を終えた子から順番に焼いていきました。
部屋の中は甘い香りで満ちていて、「いい匂い!」「早くやりたいな!」など子ども達の楽しみにしている声がたくさん聞こえてきましたよ。
生地をお玉ですくってホットプレートに流し入れるところや、ホットケーキをひっくり返すところはとても真剣な表情で行っていました。きれいに焼けたホットケーキを見て嬉しそうな子もいましたよ。


自分で焼いたホットケーキはとても美味しかったようで、にこにこ笑顔がたくさんあふれていました。
