年中さんの2月の製作は、「雪の結晶と雪だるま」でした。
今回は雪の結晶を4枚の折り紙を組み合わせて作ることになり、今までの製作よりも根気強さが求められるものでしたが、とても魅力的だったようで、すぐに作り始める人もいました。
お友達と作り方を教え合いながら、折り紙を丁寧に折っていく姿がありましたよ。
ふわふわに積もった雪を表現するため、地面の雪の部分は、線に沿って自分でちぎって作りました。


雪だるまの体は、描いてある線に沿ってはさみで切りました。
顔や帽子などは、全て自分で考えて作っていきました。口や手袋などの小さいパーツも、細かくはさみを動かしながら真剣な表情で切っていましたよ。

雪だるまや雪の結晶、小さな飾りなどを、それぞれどのように貼るか考えながら作り進めていきました。
どれも華やかで、素敵な作品に仕上がりましたよ。