二日目の朝です。
早くから目が覚めた何人かの子ども達は、起床時間が待ちきれない様子。
小声で「まだ起きないの?」と聞いたり、隣に寝ている友達と「おはよう」とささやき声で言い合ったりしていました。
皆で朝のお祈りをした後、二人組になって協力してタオルケットを畳みました。

身支度を終えた子から、まだ朝露が残る園庭に出て遊びました。
全員が揃ったところでラジオ体操をして、眠気を吹き飛ばしましたよ。


その後はいよいよ待ちに待った朝食の時間!
「おいしそう。」「お腹空いたー。」
「今日はどんなことをするんだろうね。」とお話しながら食べる子ども達。


朝食後は荷物を片付けて、お隣の藤女子大学のチャペルに出発!
無事に二日間を過ごせたことを神様に感謝しました。
子ども達のお祈りでは、「始めは怖くて虫を捕まえられなかったけど、だんだん捕まえられるようになりました。神さま、ありがとう」の声が…。

幼稚園に戻った後は、お迎えに来てくれたお父さん、お母さん達を前にしての終わりの会です。
一日目に花川で採ってきたススキを一人ひとり受け取って、楽しかった二日間を思い返しました。
子ども達は、二日間、自分の力でやりきった!と充実した表情で輝いていました。
「今日も幼稚園に泊まりたい」「またお泊り保育したい」と言う子もたくさん!


お泊り保育で得た力と自信を糧に、これからの日々を過ごしていけますように。